おさいふんのブログ

耳かきや遊戯王デュエルリンクスなど

「秋本治の仕事術」感想・レビュー

(ネタバレを含みます)

 

お久しぶりです。

こち亀の秋本先生が新刊を出しましたね。

 

 

表紙からしてビジネス書の雰囲気ですが「秋本先生が自身の仕事を振り返りをしつつそれを元に少し読者にアドバイスをする」本でした。(ビジネス書をあまり読まないためもしかしたらズレているかもしれません。しかし説教臭くない文体で淡々と書かれています)

そのため、この本は「超長期連載を成し遂げた作家のテクニックを学ぶためビジネス書を読む」「ファンが秋本先生の仕事の話を読む」の2つの目線から読むことができ、そこが本書の大きな特徴です。

 

まずはビジネス書として読んでみます。

全体的に「いやそれ出来れば苦労せんわ!」的な内容が多いです。

なぜなら初っ端から「好きで好きで仕方ないと思えるものを見つけるべき」というなかなかハードルの高そうなアドバイスがあります。

これ大変な人はすごく難しいでしょう。

オタクですら加齢と共にオタク活動の興味を失っていくといわれているのに…

もちろん「見切りをつきる」「朝7時半に起きて9時から仕事」「スケジュール管理は大事」などすぐ実行できそうなものもありますが。

本書のアドバイスの内容は秋本先生の持つ強烈な真面目さと自律心だからこそ出来ているのではないか? と思わせる内容も多いです。それが最も表れているのは「大きな仕事が終わった翌日もまたいつも通りに仕事をする」とある章です。

しかしそれ以外の「時間術」「発想術」「コミュニケーション術」「健康術」「未来術」は実行しやすいものが多いと感じます。

特に発想術の章は創作オタクは全員読むべきでしょう。

 

では次に秋本先生の仕事の話を読むという視点ではどうでしょうか。

こち亀がデビューした1976年当時は劇画のギャク漫画ということが斬新でウケたというエピソードは他のこち亀関連誌でも度々書かれており有名ですが、この本は時代背景までも触れており、丁寧です。(p19)また、若者特有の勢いのある作風として自身の例をあげており「ポルシェのキーデザインをめちゃくちゃ豪華に描いたりもしました」と作中書かれていますが、恐らくこれかと思います。

f:id:osaifun:20190806164338j:image

 (36巻ポルシェ一代男の巻から。小さく「本物を見たことないので想像で書いた」)

アドバイスの内容はともかく、古いネタを拾ってくれるとこち亀オタクとしては本当にうれしいです。

更には秋本先生とは時間厳守・毎年スケジュール管理用の集英社の社員手帳を渡すようにと歴代の担当者が引き継いでいることや大御所漫画家とゴルフなど秋本先生も日常生活まで少し読めてしまうこち亀オタクにとってたまらない本です。

こち亀アニメに関しては「人一倍強いジレンマを抱えた。『違うんですって。なんなら僕が描きましょうか?』といいたくなるほど」「最初の頃は脚本も隅々までチェックし細かく直しをいれた」「OKと思えることが多くなったらアニメ会社にすべてお任せした」とまで書いてあります。アニメこち亀は最初期と最後ではかなり作風が異なっていますが、これはそういった経緯があったからなのではないでしょうか。

こち亀実写ドラマ(香取慎吾版)に関しては「実写に関しては全くの別物」「世界観さえズレなければあとはご自由にどうぞ」とあります。これは安心していいのか悪いのか…香取版はこち亀の世界観に忠実です。実際の亀有でロケをしたりと香取慎吾が両津役である以外は世界観の再現に凝っていると思います。ですから、あれは秋本先生的にはOKなのだと受け取ります。

 

最後に巻末見開きでこち亀漫画がついてきます。嬉しい。絵が若干190巻頃より書き込まれた感じに。あと部長がタバコ吸ってます。禁煙はどうしたんですか部長!?

 

ラボフェス2019に参加しました

またお久しぶりです。

今日池袋で行われた大型TCGイベント「ラボフェス」に参加したのでレポートします。

ラボフェスは10時開始で「ま、大丈夫やろ」の軽い気持ちで丁度10時に会場入りしました。

そんな甘い私の目の前にズラアアアアアッと長いハノイの騎士&遊戯王のインストラクターと対戦待機列……

それもそのはず、遊戯王のイベントは「女性限定交流会」「大人の交流会(25才以上限定)」「ハノイに挑戦」「インストラクターに挑戦」「デュエリスト団体戦」の5つ。

つまり25才以下の男はハノイとインストラクターと団体戦しか選べないんです。フリーの椅子机はもちろん用意されていましたが、ああいう所は友達と一緒にやるところでボッチ参加は行きにくいですw(ボッチ参加感)

なので初対面の人と気軽に対戦できるような機会をもっと増やして欲しいですね。

 

とりあえずハノイ・インストラクターの列に15分待ち、ハノイの騎士に通されました。

私「こんにちはー」

ハノイの騎士「×〇××~!」

ハノイの騎士が小声すぎて聞き取れない

ハノイ仮面が顔を覆って声が籠ることも原因だとは思いますが、両隣のハノイの声のほうは普通に聞こえるという!

そんな状況なので始まる前に「すみませんけどもっと大きい声でお願いします」とは言ったのですが、デュエル開始しても聞き取れない!

ハノイの騎士「×××〇~~」

私「すみません!もう一度!いいですか!」(ダチョウ俱楽部並みに顔を近づけて声を拾おうとする)

ハノイの騎士「××~墓地に送ります」

私「(全然分からんけどまたやってたら面倒だしええか)何も無いです!どうぞ!」

これを何か発動する度に繰り返すわけです。色々とストレスな対戦でした。ハノイの騎士のデッキは変わった奴だった気がします。

 

ハノイの騎士の次は女性限定交流会に出ました。

実は女性交流会は初体験で、OCGをする女性の群れを見て本当に感動しました。本当に自分以外の女性YPってこんなに沢山存在しているのだなあ……

まあ地元じゃ全然見かけないですけどね。

そんなわけで私も群れに混ざりました。まず相手も女性という違和感、キャラの萌え語りや雑談しながらのデュエルがなぜか男相手より気楽に自然に出来てすごく満足しました。

昼ご飯も食べず女性限定ーハノイの騎士ーインストラクターを繰り返しいつ間にやら終了時間になってしまった感じでした。物販も行かずにずっとデュエルしてましたね。大満足です。

 

特にOCGやりまくりたいけど相手がいない!みたいな人に凄くオススメします。

インストラクターさんとも対戦出来るので細かい効果処理の仕方とかめちゃくちゃ丁寧に教えてくれます。

 

はじめての遊戯王OCG大会出場レポート

お久しぶりです!

 

久々にアクセス解析を見たら急にリンクスの竜魔人キングドラグーンの記事が伸びていまして驚きました。

理由が最高で、Twitterで万丈目兄弟に詳しい方(だってこのネット端のブログ発掘するんだから)が万丈目兄弟好きな方にここのブログを教えて下さった・・・!!

とても感謝してます!!ありがとうございます!!

 

本題に入ります。

先週はじめて遊戯王OCGの大会に参加しました!

参加したのは都内のカードショップで開催している非公認大会です。

非公認大会を選んだのは友達とばかりやっていて他人と戦う機会が欲しかったこと、非公認大会は公認大会のような公式のグッズや公式世界大会参加権を争っているわけでもなく、気軽に参加できることがあります。

 

当日の流れを説明します。

大会開始15分前に到着すると既に大会受付のアナウンスがはじまっていました。

店員さんに声をかけて参加費とお店独自のスコアカードにニックネームを書いて戻します。

あとは大会時間になったらはじめるという・・・

とてもシンプルな流れです(笑)

 

決められた席につくと対戦相手のデッキを混ぜて、デュエル開始!

 

全体的に場の雰囲気がゆるいので友達とやるのとあんま変わらない気がしましたが(笑)

遊戯王プレイヤーの民度は死ぬほど低いとツイッターやネットでよく聞くので覚悟して臨みました。

異臭対策のマスクしましたけどいりませんでしたね。

デッキのアドバイスくれたり初対面の人と遊戯王トークできていい時間でした。

 

 

【デュエルリンクス】竜魔人キングドラグーンの最強デッキ【最新版】

お久しぶりです。みなさん頑張ってコアカス野郎と戦っていますか?

私はブログに貼る用の長作兄さんの画像が全然見つからず困ってました。 

 

オタク口調なこのブログにキャラクターの画像貼るとキャラがその口調で話しているようでキモいかと思ったんですが、キャラの顔が好きなので貼ってます。

 

この記事に載ってるキャラは万丈目長作という万丈目サンダーのお兄さんです。

竜魔人キングドラグーン最強デッキと一緒に万丈目長作の顔も覚えて帰って下さい。

万丈目サンダーのお兄さんやぞ。大事なので2回書きました。

 

osaifun.hatenablog.com

 

さて、以前の記事と比べランク戦の環境は

より高速化

そして

実装されまくるパワカ

により激変しているので

キングドラグーンの良さを最大限に生かした最強デッキを紹介するよ。

 

f:id:osaifun:20190305165110p:plain

 

EX:竜魔人キングドラグーン×3 究極竜×1

 

血統とフォレは妥協なんで3枚持ってる人は轟砲と魔神王を積んでください。

 

ロードオブドラゴンも融合呪印にしていいと思う(多分)

 

ほぼ無課金なので許してお兄さん

 

 

戦い方をざっくり説明すると

1.とにかく早くキングドラグーンを立てる

2.霊龍を特殊召喚してバック剥がす

3. 殴って勝ち

 

融合再生機構で手札の霊龍捨てて融合サーチ→血統or轟砲で蘇生→バック除外の動きが強いんですよねコレ。

あとデッキ圧縮も出来て手札揃っていればキングドラグーン召喚に繋がる。

 

キングドラグーンは効果でドラゴンは「対象に取る効果に取られない」ので、狡猾な落とし穴、エネコン、マキシマムの破壊効果など環境上位の効果を殺せる。手札に余った霊龍も特殊召喚できるし……

 

 つよい(確信)

役割ある(歓喜

 

f:id:osaifun:20190305214635j:plain

これは兄者もニッコリやね

率直にリンクスでは輝く最強のドラゴン族融合モンスターと化した竜魔人キングドラグーンを見ろ!使え!!!って感じだ

 

 

 

「ドラゴン族組むならシンクロ青眼のほうが強いのでは?」

 

「感じ方は個人差あるし」

 

「不安定では?」

 

「融合サポートいっぱい積んだし」

 

「霊龍2500とキンドラ2400、マキシ3000、機械龍3000の突破できないやん」

 

「粉砕のスキルで突破するし」

 

「流行りのネフユベルで一掃されるやん」

 

「……」

 

「遅くない?」

 

「……」

 

 

 

f:id:osaifun:20190305214705j:plain

TF万丈目長作氏、作画が安定して良い顔だしめちゃ表情豊かだしでワイビビる

 

すまん……すまん……

 

「これは環境殴れるわw」みたいなの考えていたけど……

 

 

リンクスでもキングドラグーンは活躍できそうになさそうや……

 

まあまあ戦えるデッキ程度に覚えて下されば幸いですねこれは…

 

OCGではレダメに「チースww先輩wwww墓地から特殊召喚できないんスかw」されている竜魔人キングドラグーンくんもデュエルリンクスなら……きっと……!的な気持ちがあったのですが……

 

f:id:osaifun:20190305164214j:plain

 

リンクスでは現在のカードプールでこれ以上キングドラグーンを輝かさせることは無理じゃないかと思います…

 

またよさげなデッキ思いついたら書きます(大汗)

博物館動物園駅に行ってきた レポート

 

 

旧博物館動物園駅「アナウサギを追いかけて」 | UENOYES(ウエノイエス)1

 

11月23日から公開された博物館動物園駅に行ってきました。

 

まず見るために必要な、10時から配られる整理券をもらいに博物館動物園駅へ向かいます。

f:id:osaifun:20181202175442p:plain

JR上野駅公園口を出たところ

 

9時頃に上野駅に到着。1時間前とかなり早いのは、確実にゲットするためです。

ナビを頼りに博物館動物園駅前へ到着!

f:id:osaifun:20181202175717p:plain

博物館動物園駅前

威厳ある駅舎がそこに!上野駅から歩いてだいたい15分かな

こち亀96巻で描かれた姿と変わらないなあ・・・

f:id:osaifun:20181202175840p:plain

ドアにかかっている看板。これに配布場所が書いてあります。

そこに向かうと既に20人近くが整列(先頭はベンチに座っていたけど)私も遅れまいと並びます。このとき9時20分。地獄の40分寒さ耐久タイムへ突入します。

これから行く人は念入りの防寒対策忘れずに。

9時50分になると、折り返した列が私の真横にまで伸びていました。

f:id:osaifun:20181202203354j:image

そして40分並んでよさげな時間の整理券ゲット!

上野は美術館も科学館も谷中もあるから余った時間も確実に楽しく過ごせます。私は谷中銀座をぶらぶらしてお店をのぞいていました。

整理券の配布列のすぐ横に100円で台東区周遊ができるバスの停留所があるので、それで浅草方面に行く方法もアリ。

台東区循環バス「めぐりん」 台東区ホームページ

 

 

f:id:osaifun:20181202180027p:plain

時間になり谷中から帰還。公開時間になり人で賑わう博物館動物園駅です。

入口のお姉さんに整理券を渡して内へ。

f:id:osaifun:20181202211438j:image

f:id:osaifun:20181202212942j:image

入ってすぐの場所。プロジェクターを使い、応募している駅現役時代の写真をうつしています。
f:id:osaifun:20181202211336j:image

博物館動物園駅のエピソードが収録されたこち亀96巻。
f:id:osaifun:20181202211405j:image

壁へ無数に落書きされている文字。S58、H3など時代を数字でリアルに感じるものも混じっています。

階段を降りると踊り場へ。
f:id:osaifun:20181202211344j:image

階段を降りると目の前にある、昔のきっぷ売り場。

係員さんの説明によると戦後に蓋されたらしい。

f:id:osaifun:20181202212237j:image
f:id:osaifun:20181202212253j:image

踊り場に設置されているオブジェ。f:id:osaifun:20181202212250j:image

ここで行き止まり…

透明なドアに白ペンでメッセージを書けます。

f:id:osaifun:20181202211423j:image
f:id:osaifun:20181202211400j:image
f:id:osaifun:20181202211430j:image

奥に微かに見えるきっぷ売り場。
f:id:osaifun:20181202211412j:image

ドアのメッセージは定期的に消されているようで、消される前のものが写真で残されています。

f:id:osaifun:20181202211340j:image
f:id:osaifun:20181202211418j:image

f:id:osaifun:20181202211408j:image

感想

ずっと行きたかった場所なので博物館動物園駅に入れた事実だけで嬉しいが、アートに関してはあまり気にかけていない。あれは駅のかざりに見えた。またドアのメッセージは駅を見れて最高!的な内容で埋められていて、アートに関しての感想は少なかった。

不満な点は有名なペンギンの絵は改札にあるので、そこまで解放してほしいと思う…!

 

 

万丈目家のせいで無限回収をする人になりかけている

今まで心情理解不能だった無限回収、秒で理解を深めてしまった、ヤバヤバだ…

 

コナミの戦略(販促アニメ→リンクス→OCG)にまんまとハマり、OCGを始めようと決めました。

そこで当然の動きとして、ツイッターで遊んでいる人を見つけて、タイムラインから色々と略語やあだ名を覚えていたら…

【無限回収中!】

というワードが目に入りました。

 あー。あれね。いっぱい集めて痛バ作るやつだ。ハイハイハイハイ(ばあちゃる)

てか遊戯王カードまで?

缶バッジやぬいぐるみは知ってるけど…紙だよ?そんな大量に集めるわけ?

3枚あればルール的に大丈夫でしょ。

 

などと思った数日後、竜魔人キングドラグーンを求めて、近所のカードショップへ。

二軒まわりました。一軒目にも二軒目にもキングドラグーンは売っていたのですが(最後に発売されたの12年前なんだけどな…)

二軒目のほうがレアリティが高いので(キャラデッキ要素)そっち買いました。

そのお金を払ってる最中にふと、あたまに一閃のひらめきが!

 

「一軒目で見たキングドラグーンも買えばよかったな…かわいそうだな…拾ってあげたいな…」と。

 

なんか…ディズニーで見るぬいぐるみを見てかわいそう!家に連れて帰りたい!って言う女の子みたいになっちゃったんですよ…

 

ぬいぐるみはふわふわして目がくりっとして抱いて寝ると最高だけど、キングドラグーンは紙だし、遊戯王というゲーム限定で、手札からモンスター特殊召喚して、対象に取らない効果を無効にするだけで、実用性は、ぬいぐるみより劣るのに…!!!!

私ぬいぐるみに向ける感情をキングドラグーンに向けている…!!?えっ、私の感情乱れすぎ…!?私がプリキュア …!?(??)この気持ち、自分でも驚きですよ。

今、無限回収人の気持ちがよく分かりました。寒そうなお店に好きなものを置いておけないよね。

 

●「3枚までしか入らないんだから3枚でいいよね〜」

違うのだよまったく!ぜんぜん違う!理屈じゃなくてハートの問題!!!!!!

 

おわり

リンクスの聖刻、神竜ラグナロクがめちゃ有能なので使ってほしい

耳かき・イヤーエステのブログまとめ【順次更新】

以前に比べ耳かきブログが増えていたので見つけられたものを紹介します。

貼る基準はとにかく耳かきメインに取り扱っているサイトで、半年以内に更新しているものです。

 エロも混じってくる耳かきジャンル、グーグルは風俗やエロばかりでできてpixivならば「まじめマッサージ」のような作品や記事を探すのは三次元も二次元も苦労してつらい。時間が無駄にかかる。

 

 

耳かき棒に特化したブログ、「みんなの耳かき」

e-mimikaki.com

 耳かき店とイヤーエステの体験談、新作耳かきのレビュー、中国製耳かきの通販「耳かきマニア.com」

mimikakimania.com

 

全国の耳かき店紹介「耳かきブログ」

mimikaki.siawaseneko.com

 

耳かき店の店主による手作り耳かき棒販売、豆知識など「ヘッドマッサージ・イヤーエステ専門店ルナール」

ブログ | 名古屋のヘッドマッサージ・イヤーエステ専門店Head&Ear Relaxation LE NARL

 

耳かき小説リンク集「耳かき小説(ss)・マッサージ小説(ss)リンクまとめ」

hyohyosya.hatenablog.com